『呪術廻戦』第2巻では、物語の核心に迫る「呪胎戴天編」が展開され、主人公・虎杖悠仁の死と復活、そして最強呪術師である五条悟と特級呪霊・漏瑚の壮絶な戦いが描かれています。この巻では、呪術の奥深さやキャラクターたちの成長が一層明確になり、読者を引き込む要素が多く盛り込まれています。今回は、この第2巻のネタバレとともに、物語の展開や重要なポイントを詳しく解説します。
目次
- 第2巻の概要
- 呪胎戴天編のクライマックス(第8~9話)
- 五条悟の怒りと呪術界の闇(第10話)
- 宿儺との契約と虎杖の復活(第11話)
- 虎杖の修行と映画鑑賞(第12~13話)
- 五条悟 vs 漏瑚:圧倒的な実力差(第14~16話)
- 五条の無下限呪術とは?
- まとめと今後の展開予想
第2巻の概要
『呪術廻戦』第2巻は、第8話から第16話までが収録されています。この巻では、前巻から続く呪胎戴天編のクライマックスが描かれ、虎杖が両面宿儺を体内に宿すことによって巻き込まれる様々な出来事が展開されます。さらに、物語の中心的なキャラクターである五条悟の強さが初めて本格的に描かれる重要な巻でもあります。
呪胎戴天編のクライマックス(第8~9話)
物語の冒頭では、虎杖悠仁が、仲間の伏黒恵と釘崎野薔薇が脱出できたことを確認すると、自らの肉体の主導権を両面宿儺に委ね、特級呪霊との戦いを任せようとします。しかし、宿儺は虎杖の思惑通りに動くことを嫌がり、呪霊を倒すどころか伏黒を攻撃しようとします。
宿儺は、その圧倒的な力で特級呪霊を簡単に退け、さらに伏黒に襲いかかります。伏黒はその力に立ち向かうものの、明らかに力の差があり、戦況は不利に傾いていきます。伏黒は、自らの奥の手を使おうとしますが、その前に虎杖が宿儺の体に戻り、心臓がない状態で自ら死を選びます。
このシーンは、虎杖の自己犠牲的な性格と仲間を守るために命を投げ出す姿が描かれ、物語の重要なターニングポイントとなります。
五条悟の怒りと呪術界の闇(第10話)
虎杖の死は、呪術高専に大きな波紋を呼びます。最強の呪術師である五条悟は、虎杖の死に激怒し、呪術界上層部に対して不満を爆発させます。彼は虎杖が死ななければならなかった背景に、呪術界の古い体質や腐敗が影響していると考え、強く非難します。
五条の怒りは一瞬の爆発で終わらず、呪術界の内部に存在する問題に焦点が当てられます。ここで、呪術界の上層部が秘匿死刑を決定した真意や、虎杖に対する扱いがいかに残酷であるかが明かされます。物語は、単なるバトルだけでなく、呪術界の政治的な闇を描き出し、読者に強い印象を与えます。
宿儺との契約と虎杖の復活(第11話)
虎杖は死んだかに見えましたが、実際には宿儺の生得領域で目を覚まします。ここで宿儺は、虎杖に対して「まだ死んでいない」と告げ、命を救うためにある条件を提示します。虎杖は一度その提案を拒否しますが、最終的に宿儺との契約を結び、命を取り戻します。
この契約は、物語の後半に大きな影響を与える伏線となり、読者に宿儺が何を狙っているのか、そして虎杖がどのようにこの契約を克服していくのかという興味を抱かせます。
虎杖の修行と映画鑑賞(第12~13話)
虎杖が復活した後、五条悟のもとで修行が始まります。五条は、虎杖に対して術式の習得を教える代わりに、まずは呪力のコントロールを学ぶよう指導します。その手段として五条が提案したのが、映画鑑賞です。虎杖は、学長が作成した呪骸と一緒に映画を観ながら、感情を揺さぶられても呪力の出力を一定に保つ訓練を行います。
この修行法は一見奇抜に見えますが、呪力の制御に関する重要な要素が描かれており、虎杖の成長過程が詳細に描かれています。一方、五条自身は特級呪霊の漏瑚との戦いに向かうため、虎杖を残して外出します。
五条悟 vs 漏瑚:圧倒的な実力差(第14~16話)
五条が外出中、彼は特級呪霊の漏瑚に襲撃されます。漏瑚は、呪霊の中でも強力な存在であり、彼の狙いは五条を倒すこと。しかし、五条は「無限」という術式を使い、漏瑚の攻撃を全て無力化します。
漏瑚は連続攻撃を試みますが、五条の作り出した無限に触れることすらできません。さらに、五条は術式反転「赫」を使用し、漏瑚を吹き飛ばしてしまいます。五条の圧倒的な実力差に漏瑚はなすすべもなく、最終的には重傷を負います。
この戦いは、五条の強さを見せつけるシーンであり、彼が呪術界で「最強」と称される理由が描かれています。また、五条は虎杖を連れて戦いに参加させ、彼に領域展開を見せることで、虎杖に呪術の奥深さを教えます。
五条の無下限呪術とは?
この巻では、五条悟の使う術式「無下限呪術」が初めて本格的に解説されます。無下限呪術とは、五条が空間の「無限」を操る術式で、相手の攻撃を自分に届かせないだけでなく、相手の動きを制限する力も持っています。さらに、無下限呪術の応用である無量空処は、相手の感覚に膨大な情報を送り込み、思考や行動を麻痺させる技です。
この術式は、呪術廻戦の中でも屈指の強さを誇り、五条悟が「最強の呪術師」と呼ばれる所以を示しています。
まとめと今後の展開予想
『呪術廻戦』第2巻では、物語の大きな展開が描かれ、キャラクターたちの成長や戦いが一層深まります。特に、虎杖の自己犠牲的な性格や五条悟の圧倒的な強さが際立ち、物語の緊張感を高めています。
今後の展開では、宿儺との契約がどのように物語に影響を与えるのか、そして呪霊たちが渋谷で五条を封印する計画がどのように進むのかが注目されます。さらに、京都姉妹校交流会に向けての特訓が始まるため、次巻以降もますます目が離せない展開が待っています。
【ネタバレあり】『呪術廻戦』第1巻レビュー:両面宿儺との出会いと虎杖悠仁の運命
【ネタバレあり】『呪術廻戦』第2巻:呪胎戴天編と五条悟の圧倒的強さを徹底解説
【ネタバレあり】呪術廻戦 第3巻「幼魚と逆罰」徹底解説!吉野順平と虎杖悠仁の交差する運命
【ネタバレ】呪術廻戦 コミック4巻のネタバレ、感想(表紙は五条悟!)
【ネタバレ】呪術廻戦 5巻 京都姉妹校交流戦 のネタバレ、感想
【ネタバレ】呪術廻戦 8巻「懐玉」徹底解説と感想|五条悟と夏油傑の運命を変える過去編
【ネタバレ】呪術廻戦 9巻「玉折」徹底解説と感想|五条悟と夏油傑の別れ、過去編の結末と呪詛師誕生の瞬間
【ネタバレ】呪術廻戦 10巻「宵祭り」徹底解説・感想|与幸吉の最期と渋谷事変の幕開け、五条悟の孤独な戦い
【ネタバレ】呪術廻戦 11巻「渋谷事変-開門-」徹底解説・感想|五条悟封印、呪霊側の策略、渋谷事変の転換点
【ネタバレ】呪術廻戦 12巻「渋谷事変-降霊-」徹底解説・感想|虎杖と脹相の激闘、禪院甚爾の復活、冥冥と疱瘡神の壮絶な戦い
【ネタバレ】呪術廻戦 13巻「渋谷事変-霹靂-」徹底解説・感想|宿儺の覚醒、漏瑚との壮絶な戦い、禪院甚爾の復活と死闘
【ネタバレ】呪術廻戦 14巻「渋谷事変-理非-」徹底解説・感想|宿儺と漏瑚の決着、虎杖と真人の戦い、釘崎の命運
【ネタバレ】呪術廻戦 15巻「渋谷事変-変身-」徹底解説・感想|渋谷事変クライマックス、虎杖と真人の最終決戦
【ネタバレ】呪術廻戦 16巻「渋谷事変-閉門-」徹底解説・感想|渋谷事変の終幕と新たな戦いの始まり
【ネタバレ】呪術廻戦 17巻「葦を啣む」詳細解説・感想|死滅回游の開始と禪院家の崩壊
【ネタバレ】呪術廻戦 18巻「熱」詳細解説・感想|死滅回游編が本格始動、秤金次の登場と死滅回游の始まり
【ネタバレ】呪術廻戦 19巻「東京第一結界-怒れる男-」の徹底解説・感想
【ネタバレ】呪術廻戦 20巻「仙台結界-宴半ば-」の徹底解説・感想
【ネタバレ】呪術廻戦 21巻「東京第二結界-豪運-」の感想とネタバレ
【ネタバレ】呪術廻戦 22巻「桜島結界-転生-」の感想とネタバレ
【ネタバレ】呪術廻戦 23巻「星と油」の感想とネタバレ 羂索(けんじゃく)VS九十九由基
【ネタバレ】呪術廻戦 24巻「呪胎戴天-再帰-」の感想とネタバレ 伏黒恵(宿儺)VS万
【ネタバレ】呪術廻戦 25巻「人外魔境新宿決戦」の感想とネタバレ 五条 vs 宿儺 五条悟VS羂索 / 五条悟VS宿儺
コメント