PR

【鬼滅の刃】編一覧を時系列順に解説!全編の順番と見どころ

漫画/アニメ

大人気漫画・アニメ『鬼滅の刃』は、壮大な物語を複数の「編」に分けて描かれています。それぞれの編で主人公・炭治郎を中心にした成長や、鬼との激闘、仲間との絆が鮮やかに描かれています。この記事では、「鬼滅の刃」の全編を時系列順に整理し、それぞれの見どころを紹介します。

「○○編はどの順番?」や「アニメと漫画で話数が違う?」といった疑問を解決できる内容となっていますので、ぜひ参考にしてください!

鬼滅の刃の編一覧!アニメ・漫画で楽しむ全編を網羅

『鬼滅の刃』の物語は、大きく以下の編に分けることができます。それぞれの編について、漫画の巻数やアニメの話数を表にまとめました。

編の名前 漫画巻数 アニメ話数
竈門炭治郎立志編 1~7巻 アニメ1~26話(シーズン1)
無限列車編 7~8巻 アニメ1~7話、映画版あり
遊郭編 8~11巻 アニメ1~11話
刀鍛冶の里編 12~15巻 アニメ1~11話
柱稽古編 15~16巻 1〜8話
無限城編 16~23巻 映画化予定

竈門炭治郎立志編(1~7巻 / アニメ1~26話)

概要

物語の幕開けとなる編で、主人公・炭治郎が鬼殺隊に入隊し、鬼との戦いを通じて成長していく姿が描かれます。この編はさらに以下の5つのエピソードに細分化されます。

  • 兄妹の絆
  • 初任務編(浅草編)
  • 鼓屋敷編
  • 那田蜘蛛山編
  • 柱合会議・機能回復訓練編

見どころ

  • 兄妹の絆(アニメ1~5話):炭治郎が家族を鬼に殺され、妹・禰豆子を人間に戻すための旅が始まります。義勇との出会いや、鱗滝のもとでの修行が描かれ、物語の基盤が作られます。

     

    注目シーン:「生殺与奪の権を他人に握らせるな」という冨岡義勇の名台詞が印象的です。

  • 那田蜘蛛山編(アニメ15~21話):累との壮絶な戦いが繰り広げられ、炭治郎が「ヒノカミ神楽」を初めて発動する重要な場面です。家族を求める累の悲しい過去が感動を誘います。

  • 柱合会議・機能回復訓練編(アニメ22~26話):禰豆子が鬼殺隊に正式に認められ、炭治郎が「全集中・常中」を習得するために奮闘するエピソードです。

ポイント

この編は、炭治郎の成長と鬼殺隊の世界観を学ぶ絶好のパートです。初心者にもわかりやすいストーリー展開となっています。

無限列車編(7~8巻 / アニメ1~7話 / 映画版もあり)

概要

『無限列車編』では、炭治郎たちが炎柱・煉獄杏寿郎とともに無限列車に潜入し、鬼・魘夢と対峙する物語が描かれます。この編は、映画版としても大ヒットを記録し、後にアニメ化もされました。

見どころ

  • 煉獄杏寿郎の勇姿
    煉獄さんの名台詞「心を燃やせ」が感動的なクライマックスを盛り上げます。
  • 魘夢と猗窩座との戦い
    魘夢との心理戦や、猗窩座との死闘がスリリングに描かれています。

ポイント

映画版とアニメ版の両方で楽しめるストーリーですが、映画版は特に映像美が際立っています。煉獄さんの生き様に心を揺さぶられるファンが続出しました。

遊郭編(8~11巻 / アニメ1~11話)

概要

音柱・宇髄天元とともに炭治郎、善逸、伊之助の3人が鬼の潜む遊郭に潜入し、上弦の鬼・妓夫太郎と堕姫と対峙するエピソードです。この編では、炭治郎たちの絆や成長がさらに深く描かれます。

見どころ

  • 鬼と柱の派手な戦闘
    宇髄天元の華麗な剣技と爆発的なアクションシーンが最大の見どころです。
  • 炭治郎と禰豆子の成長
    炭治郎が「日の呼吸」をさらに会得し、禰豆子が新たな力を発揮する場面が熱い展開を生みます。

ポイント

この編では、炭治郎が自身の過去と向き合い、家族との絆を再確認します。また、音柱・宇髄の人間味あふれるキャラクターがストーリーを引き立てています。

刀鍛冶の里編(12~15巻 / アニメ1~11話)

『刀鍛冶の里編』では、炭治郎が遊郭編で刃こぼれした日輪刀を修理するため、刀鍛冶たちが暮らす「刀鍛冶の里」を訪れるところから物語が始まります。この編では新たな柱や鬼が登場し、激しい戦闘と感動的なストーリーが展開されます。

刀鍛冶の里での炭治郎の新たな挑戦

刀鍛冶の里は、鬼殺隊に欠かせない日輪刀を作る職人たちが住む秘密の集落です。鋼鐵塚(はがねづか)らが登場し、刀の修理だけでなく、炭治郎にとって重要な試練の場となります。

  • 見どころ
    小鉄が持つ「絡繰人形(からくりにんぎょう)」とその内部から発見される謎の刀。この刀が炭治郎の今後に大きな影響を与えます。

霞柱・時透無一郎の記憶の回復

この編で大きくスポットが当たるのが、霞柱・時透無一郎です。彼は若くして柱に登り詰めた天才剣士ですが、記憶を失っており、冷徹な性格が特徴です。刀鍛冶の里での戦いを通じて、彼の記憶が徐々に回復し、過去の悲劇や家族の絆が明らかになります。

  • 感動ポイント
    兄を失い、自分自身を見失った無一郎が記憶を取り戻し、柱としての覚悟を再確認するシーンは胸を打たれます。

上弦の鬼との激闘と禰豆子の決断

刀鍛冶の里では、上弦の鬼・半天狗(はんてんぐ)と玉壺(ぎょっこ)との激しい戦いが描かれます。それぞれが強力な能力を持つ鬼であり、炭治郎たちにとって過去最大の試練となります。

  • 半天狗との戦い
    半天狗は分裂能力を持ち、それぞれの分身体が異なる能力を発揮します。炭治郎、禰豆子、そして無一郎たちは協力してこの脅威に立ち向かいます。

  • 禰豆子の決断
    戦闘の最中、禰豆子が自身を犠牲にして炭治郎を守るシーンは、多くの読者・視聴者を涙させました。陽光に当たりながらも、炭治郎のために最後の力を振り絞る禰豆子の姿は感動的です。

柱稽古編(15~16巻 / アニメ未放送)

柱稽古編では、鬼殺隊が無惨との最終決戦に備え、痣を発現させるための合同訓練を実施する様子が描かれます。この編では、各柱の過去が掘り下げられ、炭治郎たちがさらに強くなるための試練が描かれます。

柱稽古の目的と訓練内容

柱稽古は、鬼殺隊全員の戦闘力を底上げするために行われます。この訓練では、各柱が自らの得意分野で鬼殺隊士を指導します。

  • 訓練の例
    • 水柱・冨岡義勇の剣技稽古
    • 恋柱・甘露寺蜜璃の柔軟性訓練
    • 岩柱・悲鳴嶼行冥の持久力訓練

柱たちの過去が明らかに

柱稽古編では、訓練を通じて柱たちの過去や内面が描かれます。

  • 冨岡義勇
    義勇が錆兎(さびと)を失った過去や、自身の孤独感を乗り越える様子が描かれます。
  • 悲鳴嶼行冥
    鬼殺隊最強とされる岩柱・悲鳴嶼の壮絶な過去が明らかになります。盲目ながら鬼殺隊に参加した彼の強さの秘密に迫る内容です。

無限城編(前半)(16~21巻 / 映画化予定)

無限城編は、『鬼滅の刃』のクライマックスに向かう物語の序章です。この編では、鬼舞辻無惨の本拠地である「無限城」での戦いが繰り広げられます。

鬼殺隊と上弦の鬼の総力戦

無限城は、鬼舞辻無惨の策略により鬼殺隊全員が引きずり込まれる形で戦いの舞台となります。この編では、上弦の鬼たちとの熾烈な戦いが次々と描かれます。

  • 童磨戦
    上弦の弐・童磨(どうま)が胡蝶しのぶ、そしてカナヲとの激闘を繰り広げます。しのぶが命を懸けた策が童磨を追い詰める重要なシーンです。
  • 猗窩座戦
    上弦の参・猗窩座(あかざ)と炭治郎、冨岡義勇との戦いが展開されます。猗窩座の過去や彼が持つ「闘いの美学」に触れる感動的なエピソードが見どころです。

無限城崩壊の始まり

無限城編の後半では、無限城そのものが崩壊し始めます。この混乱の中で、鬼殺隊と鬼たちの戦いはさらに激化していきます。

無限城編(後半)(21巻 / 映画化予定)

『無限城編』の後半は、鬼殺隊と鬼舞辻無惨率いる鬼たちの最終決戦へと続く緊張感あふれる展開が描かれます。この編では、鬼殺隊の柱たちが命をかけて鬼と戦う姿や、鬼たちの過去に迫るストーリーが大きな見どころです。

上弦の壱・黒死牟との激闘

無限城編のクライマックスのひとつは、上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)との戦いです。黒死牟は、鬼舞辻無惨の腹心であり、最強の鬼殺隊士だった継国縁壱(つぎくによりいち)の双子の兄です。

黒死牟の能力と圧倒的な強さ

黒死牟は「月の呼吸」を操り、極めて高い戦闘能力を持つ鬼です。その六本の腕と圧倒的なスピードで鬼殺隊を苦しめます。

  • 戦いのメンバー
    • 岩柱・悲鳴嶼行冥
    • 風柱・不死川実弥
    • 時透無一郎
    • 不死川玄弥

この4人が力を合わせ、黒死牟との死闘を繰り広げます。

無一郎と玄弥の壮絶な最期

戦いの中で、霞柱・時透無一郎と不死川玄弥は命を落とします。無一郎は最後の力を振り絞り、黒死牟に深手を負わせることに成功。一方、玄弥は兄・実弥を助けるため、自らの体を犠牲にして黒死牟の動きを封じます。

  • 感動ポイント
    実弥が弟・玄弥に別れを告げるシーンは、多くのファンに涙を誘いました。

鬼舞辻無惨との最終決戦の序章

黒死牟が倒された後、鬼殺隊は無限城の崩壊に巻き込まれながらも、鬼舞辻無惨との直接対決へと向かいます。

  • 無限城の崩壊:無惨の本拠地が崩れ始め、鬼殺隊と鬼たちが地上へと放り出されます。この混乱の中で、最終血戦が幕を開けます。

最終血戦編(21~23巻 / 映画化予定)

最終血戦編では、鬼舞辻無惨との壮絶な戦いが描かれます。鬼殺隊の生き残りたちは全力を尽くし、夜明けまで無惨を追い詰めるために奮闘します。

鬼舞辻無惨との決戦

無惨の圧倒的な力

無惨は、これまでの鬼とは比較にならないほどの力を持っています。再生能力や多くの触手を操る戦闘スタイルにより、鬼殺隊を追い詰めます。

  • 炭治郎と柱たちの奮闘:炭治郎、義勇、実弥、行冥らが総力戦を繰り広げます。それぞれが自分の命を顧みず、無惨に立ち向かう姿が描かれます。

胡蝶しのぶの薬の伏線が明らかに

胡蝶しのぶが命をかけて仕込んだ「人間化薬」がここで活躍します。薬の効果によって、無惨の再生能力が徐々に抑えられていきます。

  • 感動ポイント:胡蝶しのぶの策略が、命を落とした後でも鬼殺隊を救う大きな要因となります。

日の呼吸と炭治郎の最終奥義

炭治郎は、無惨を討つために「日の呼吸」の全ての型を繋げる「円舞一閃」を繰り出します。これにより、無惨に致命的な一撃を与えることに成功します。

  • 名シーン:炭治郎が亡き家族や仲間たちの声援を受けながら、限界を超えて戦う姿は涙を誘います。

禰豆子の人間復帰と無惨の最期

無惨との戦いの中で、禰豆子がついに人間へと戻ります。炭治郎の努力と禰豆子の強い意志が実を結んだ感動的な瞬間です。

  • 無惨の最期:夜明けを迎えた無惨は、太陽の光によって完全に消滅します。鬼舞辻無惨という最大の脅威がここに終焉を迎えます。

物語のその後とエピローグ

無惨との戦いが終わり、鬼殺隊も役目を終え解散します。エピローグでは、現代の炭治郎たちの子孫が描かれ、物語の締めくくりとなります。

  • 未来の炭治郎たち:現代社会で平和に暮らす炭治郎の子孫たちが描かれ、鬼のいない世界が訪れたことを象徴しています。

記事全体のまとめ

『鬼滅の刃』は、竈門炭治郎立志編から最終血戦編に至るまで、全編を通して家族愛、友情、そして成長がテーマとなっています。それぞれの編には、キャラクターたちの個性や鬼たちの悲しい過去が織り交ぜられ、深い感動を与える名シーンが数多く存在します。

各編のポイントまとめ

  • 竈門炭治郎立志編:物語の基盤が描かれるスタート地点。
  • 無限列車編:煉獄杏寿郎の生き様が感動を呼ぶ。
  • 遊郭編:炭治郎や禰豆子の成長が顕著な編。
  • 刀鍛冶の里編:炭治郎と柱たちがさらなる試練に挑む。
  • 無限城編:柱たちの壮絶な戦いと命の輝きが描かれる。
  • 最終血戦編:鬼舞辻無惨との決着と平和の訪れ。

『鬼滅の刃』は、戦闘シーンだけでなく、キャラクターの心情や背景が丁寧に描かれており、幅広い層の読者・視聴者に支持されています。ぜひ、この記事を参考にして、もう一度「鬼滅の刃」の物語を振り返り、その魅力を存分に味わってください。

コメント